YouTubeから「著作権侵害の申し立て」の通知が届いている皆様へ
エージェントサイト「ZULA」を運営している株式会社massenextです。
弊社では事業の一環としてYouTube上の原盤(音源)と映像の管理を権利元様に代わり行っています。
エージェントサイトZULA
(運営会社:株式会社massenext)
YouTubeから「著作権侵害の申し立て」の通知が届いている場合は、皆様が投稿された動画内に弊社が管理する原盤(音源)または映像が含まれていることが検知されたため、YouTubeから自動的に通知が送られたものとなります。
YouTubeからは「著作権侵害の申し立て」とありますが、権利元に帰属する原盤(音源)や映像が動画含まれているという趣旨となります。ご使用は基本的に問題ありませんが、権利者様の事由によりブロック等の制限がある場合がございます。予めご了承ください。
動画の公開に問題がない場合は、削除や非公開設定など特段のご対応は必要ありませんが、今後は動画に広告が表示される場合がございます。この広告の収益は原盤(音源)や映像の権利者様へ適正に分配されます。
なお、弊社管理の原盤(音源)や映像をご使用されていないと思われる場合は、お手数ですがYouTubeの案内に従って「異議申し立て」を行ってくださいますようお願い致します。
以上、ご理解、ご協力のほど何卒お願いいたします。
株式会社massenext